遺産分割に関する協議・調停・審判のサポート
遺産分割手続(協議・調停・審判)のサポートの内容、サポート料金及び実費は以下のとおりです。
目次
サポート内容
皆様にとってできるかぎり有利で、かつ、納得のいく解決が得られるよう、相続を得意分野とする経験豊富な弁護士が、代理人として、相続人・遺産(相続財産)の調査から遺産分割協議、調停、審判による遺産分割の完了までを完全サポートいたします!
着手金と報酬金について
着手金について(税込)
・依頼時にお支払いいただくものです。
・取得を希望される遺産の評価額を経済的利益額として、以下の表記載の計算式によって算出します。
報酬金について(税込)
・解決時にお支払いいただくものです。
・実際に取得することとなった遺産の評価額を経済的利益額として、以下の表記載の計算式によって算出します。
サポート費用
紛争性無しのケース(税込)
着手金
経済的利益額 | 着手金 |
---|---|
~300万円までの場合 | 22万円 |
300万円から3000万円までの場合 | |
3000万円から3億円までの場合 | 33万円 |
3億円以上の場合 |
報酬金
経済的利益額 | 報酬金 | 最低報酬金 |
---|---|---|
~300万円までの場合 | 5.5%-11万円 | 22万円 |
300万円から3000万円までの場合 | ||
3000万円から3億円までの場合 | 3.3%+42.9万円 | |
3億円以上の場合 | 2.2%+372.9万円 |
注意事項
・相続人の範囲、遺産の範囲・評価、相続分(特別受益・寄与分など)などについて争いがない場合に限ります
・受任後、争いが発生したり、調停に移行した場合は紛争性ありの以下の費用を適用します
・他の相続人の人数が6名以上の場合、着手金・報酬金が以下のとおり加算されます
着手金:(他の相続人数-5人)×2.2万円
報酬金:(他の相続人数-5人)×3.3万円
交渉・協議(紛争性あり)
着手金
経済的利益額 | 着手金 |
---|---|
~1000万円までの場合 | 22万円 |
1000万円から3000万円までの場合 | 33万円 |
3000万円から3億円までの場合 | 44万円 |
3億円以上の場合 | 55万円 |
報酬金
経済的利益額 | 報酬金 |
---|---|
~300万円までの場合 | 26.4%-22万円 |
300万円から1000万円までの場合 | 16.5%-3.3万円 |
1000万円から3000万円までの場合 | 16.5%-14.3万円 |
3000万円から3億円までの場合 | 9.9%+183.7万円 |
3億円以上の場合 | 6.6%+1162.7万円 |
調停・審判・訴訟(紛争性あり)
着手金
経済的利益額 | 着手金 |
---|---|
~1000万円までの場合 | 33万円 |
1000万円から3000万円までの場合 | 44万円 |
3000万円から3億円までの場合 | 55万円 |
3億円以上の場合 | 66万円 |
報酬金
経済的利益額 | 報酬金 |
---|---|
~300万円までの場合 | 26.4%-33万円 |
300万円から1000万円までの場合 | 16.5%-14.3万円 |
1000万円から3000万円までの場合 | 16.5%-25.3万円 |
3000万円から3億円までの場合 | 9.9%+172.7万円 |
3億円以上の場合 | 6.6%+1151.7万円 |